メンタリストDaiGo、コロナでイベント中止に「200万人が満員電車移動は批判されない不思議」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース メンタリストDaiGo、コロナでイベント中止に「200万人が満員電車移動は批判されない不思議」(スポニチアネックス) Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュース) |
DaiGo(ダイゴ、1986年11月22日 - )は、日本のメンタリスト、作家、ニコ生主、YouTuberである。 ジェネシスヘルスケア株式会社顧問。新潟リハビリテーション大学特任教授である。そのほかにも外資系企業の研修やコンサルなどを行う。 静岡県出身。身長は174cm。血液型はB型。東京大学謎解き制作集団 11キロバイト (1,386 語) - 2020年2月22日 (土) 05:53 |
うぃっしゅのほうのDaigoさんではありませんのでお間違いなきよう(笑)
「転売屋を隔離するのが有効だと思う」
おっしゃる通りだと思います!
そう簡単ではないかもですが…
「転売屋を隔離するのが有効だと思う」
おっしゃる通りだと思います!
そう簡単ではないかもですが…
1 砂漠のマスカレード ★ :2020/03/03(火) 19:42:11 ID:3EJbHYuV9.net
メンタリストのDaiGo(33)が、新型コロナウイルス感染拡大にともない問題となっているマスクなどの買い占めや転売行為を取り締まるべきとの考えを示した。
現在も品不足が続いているマスクに加え、ネットで拡散されたデマによってトイレットペーパーや消毒液などの買い占めや、オークションサイト等での高額転売が問題となっている。この状況に、経済産業省は「転売目的での買い占めを防止するとともに、既に転売目的で保有しているマスクを市場に供給するため、従来の高値取引の自粛から更に一段取り組みを進め、一定期間後オークションへの出品自体の自粛を求めます。具体的には、ネットオークション事業者に協力を求め、令和2年3月14日(土)以降当分の間、マスク及び消毒液の出品の自粛を要請します」と声明を発表した。
DaiGoは3日、ツイッターを更新。「買い占めのせいで、医療機関などにも影響出てるらしいから 感染拡大を防ぐために、マスク・アルコール・トイレットペーパーの買い占め転売屋を隔離するのが有効だと思う」と、独特な表現で対策についてつづった。
https://news.livedoor.com/article/detail/17907542/
2020年3月3日 18時36分 日刊スポーツ